365日貯金シートのやり方は?いくら貯まるのかやメリットをご紹介 | 豆ちし記

365日貯金シートのやり方は?いくら貯まるのかやメリットをご紹介

暮らし
スポンサーリンク

世の中には魅力的な貯金方法がたくさんありますよね。

私もいろいろと試しましたが、あえなく挫折。

気が付けば貯金の習慣がなくなっていたり、せっかく貯めたお金を使ってしまうなんてことがザラでした。

このままではいけないと365日貯金シートをアレンジして恋人と貯金スタート。

すると、あれよあれよという間に貯金ゼロ円から50万円を突破!!

将来を約束した人との同棲資金を貯めることに成功したのです。

今では、毎月の固定支出に備えた貯金をすることで、心にも余裕ができました。

365日シートに色を塗って誰かと貯金するだけでこんなに違うのか…と私自身驚いています(笑)

とはいえ、気を抜くとまた貯金をさぼってしまう。

そんな私が取り入れている365日貯金シートを続けるコツや生活に合わせた応用法をご紹介します。

スポンサーリンク

365日貯金シートってなに?いくらたまるの?

この章で分かること

  • 365日貯金シートの説明
  • 貯まる額

365日貯金シートとは、1~365までの数字が書かれた紙のこと。

365日貯金はこのシートの中から選んだ数字と、同枚数の小銭を貯金箱に入れていくというものです。

貯金が完了した数字は、色鉛筆などで塗りつぶしていきます。

1円玉で貯金したとき、この流れで貯まる額は、66,715円。

100円硬貨を使えば、667万円も貯金できることになります!

たった一枚の紙と鉛筆だけでここまで貯金できる365日貯金シート。

そのメリットや使い方をご紹介していきます!

スポンサーリンク

手作り365日貯金シートのメリットをご紹介

手作り365日貯金シートのメリットは、楽しんで続けられること。

デジタルではなく、アナログだからこその自由なカスタムが持ち味です。

メリット

○カスタムできること

  • 貯金頻度
  • シートの模様

カスタム可能な貯金頻度

たとえば、習慣化をサポートするスマホアプリには、その日決められた行動を達成したかをチェックする機能がありますよね。

貯金や何かを続ける習慣がついている方にとっては良い機能ですが、身についていない方にとっては自己嫌悪の根源です。

また、既存のシートでは気が早ってしまう方もいらっしゃるかと思います。

やっぱり私には貯金なんてできないんだ…

そうなる前に、自分の気分に合わせてシートの構造を変えられること。

これにより、楽しく貯金を続けられて、気が付いたら貯まってた!という良いサイクルを生むことができるのです。

自由に描けるシートの模様

365日毎日向き合うからこそ大切にしたい、その見た目、機能美。

せっかく一年を共に過ごすのに、妥協で選んだものと顔を突き合わせ続けるのはもったいないですよね。

その点、自分好みに変えられる手作り貯金シートは有利。

既存の作品から好きなものを選んだり、参考にしてあなた好みのシートを作ってしまいましょう。

例えば、こんな形式のものがあります。

  • 数字のみで構成されたシンプルな作品
  • 細かな装飾が施された見た目に華やかな作品
  • 目標とする額によってカスタムできる作品

形式はいいんだけど、いまいち気分が乗らない…

そんな方は、365日貯金という概念を壊して、手作りしてしまいましょう。

たとえば、こんなものがあります。

  • 達成日を1年後ではなく、大切な人の誕生日や自分へのご褒美日に
  • 毎日貯金ではなく、いいことがあった日に貯金してシートには思い出をメモ
  • 選んだ数字を貯金し、数字ごとの筋トレメニューを組んでみる

何事も、楽しんでこその継続です。

その点、自分に合った形を生み出せる手作り365日貯金シートはメリットとして有利なのかもしれませんね。

スポンサーリンク

無料でできる365日貯金のデメリットと解決策

365日貯金シートには、初期費用なく始められ、自分の頑張りを可視化できるというメリットがあります。

一方でデメリットは、大量の小銭が必要であること、作業の場所を選んでしまうことです。

アナログは自由にカスタムできる一方で、現物主義になってしまうのが難点。

しかし、そういったデメリットが持ち味となるのも事実です。

したがってこの章では、デメリットと解決策を紹介しつつ、デメリットが持つメリットまでまとめます。

デメリット

○大量の小銭が必要

  • 用意するのが大変
  • かさばる
  • すぐに使えない

○作業場所を選ぶ

  • 好きな時にできない
  • シートを失くしたら復元しづらい

大量の小銭が必要

用意するのが大変

問題点

365日貯金シートは、基本的に小銭を貯める方式です。

貯金したいときに、必要な小銭がないことも少なくありません。

そんなストレスから貯金離れを起こすことも。

メリット

財布が小銭でいっぱいになってしまう方や、お金を集める趣味がある方にはもってこいですね♪

解決策

  • 数日分まとめて貯金する
  • 貯金する小銭を1円玉から100円玉に変更する
  • お金の出入りをスマホ上で管理する

かさばる

問題点

一年間小銭をせっせと貯金箱に入れていくとなると、とんでもない量になります。

どれくらい貯まったかわかりにくいし、重いのが難点。

メリット

小銭を入れるのは比較的細かい作業なので、気分転換になることも。

また、貯金箱を持ち上げることで、自分の努力を直接感じられます。

解決策

  • 定期的に両替する
  • ひと月に一回銀行へ預けに行く
  • お金の出入りをスマホ上で管理する

すぐに使えない

問題点

急にお金が必要になったとき、小銭ばかりなので使いづらいです。

メリット

すぐに頼れるものがないので、責任感や家計管理が上達するかもしれません!

また、何度も危機に直面することで成長の機会を得られ、物事を解決するのがうまくなる可能性も

解決策

  • 家計が厳しくなってきたら、貯金をストップする
  • 緊急用と長期用など、貯金先を複数構えておく(上級者向け)

作業場所を選ぶ

好きな時にできない

問題点

365日貯金シートと鉛筆、貯金箱が必要なので、出先で貯金することが難しい。

貯金をし忘れた!と思い立っても行動に移すことができないもどかしさ。

メリット

貯金をできる場所が限られるので、貯金する習慣を身に着けやすいです。

例えば、365日貯金シートが目に入ったら貯金する、など。

解決策

  • お金はデジタルで管理する
  • 自分の習慣を見直してみる

シートを失くしたら、復元しづらい

問題点

365日貯金の特性上、貯金箱に何円貯まったかを数えるのが非常に難しいです。

そのため、今の進捗を把握するにはデータを頼りにするしか方法がないのがネック。

メリット

お子様が365日貯金を行っている場合、物を大切にする重要性を学ぶのに最適。

また、シートは無料なので安心です。

解決策

  • 定期的に写真を撮る
  • スマホのカレンダーに印をつけて管理する

有料の365日貯金シートについて

貯金シートには、有料でダウンロードできるものが存在します。

機能性は無料版との差はありませんが、やはり見た目が華やかである場合が多いです。

大手会社のキャラクターをモチーフにしたものも多数あるので、お子様へのプレゼントによいかもしれませんね。

とはいえ、マイナーな分野なので値段のわりにデザインが貧相であることも少なくありません。

もっと華やかなものが欲しい…という方は、手作りがおすすめです。

また、無料ではありませんが、デザイナーの方に依頼する方法もあります。

依頼料は高くつきますが、世界に一つだけの貯金シートを手に入れられるので、余裕があればぜひ。

スポンサーリンク

365日貯金シートを塗り続けるコツとやり方

貯金、続けられるか不安だわ

気が付いたら何日も貯金してなくて、忘れてる…

メリットやデメリット、その解決策を知っても、続けられるかは別問題。

ゴールにたどり着けるかは、継続するためのコツを知っておくかがカギになります。

継続するために

  • ルールの緩和、期限厳守は二の次
  • 誰かと続ける

ルールの緩和

本来は毎日貯金し続けるのがセオリーですが、金欠など、そううまくいかない日もあります。

そんな時は、貯金をお休みしてしまいましょう!

え!?お休みしたらお金貯まらないじゃない

確かに、休めばその分貯金達成日は遠ざかります。

しかし、ここで見失っていけないのが、貯金は達成するためにあるということ。

期限を守るのは二の次でよいのです。

まずはお休みして、またお金を貯められるようになったら再開するやり方をとりましょう。

自分の気持ちと折り合いをつけながら行うことで、やがて達成できるようになります。

誰かと一緒に続ける

なにかを続けようとするとき、仲間の存在は偉大です。

特に、お金を貯めるのが上手な友人や幼いお子様と続ける効果は覿面てきめん。

あなた
あなた

今日達成できなかった…

友人
友人

まあ、またできる時やればいいじゃん

達成することが大事だからね

友人となら、このように先を見るよう促してくれるかもしれません。

また、あの子が頑張ってるから自分も…と考えたることができたり、貯金のやり方を聞けるのもメリットですよね。

お子様がいらっしゃる方は

パートナーがお子様の場合であれば、あなたの中に強い責任感が生まれることでしょう。

これにより達成できる確率が上がる上、貯金が身近にあることをつたえられます。

親

みてみて、貯まったお金でほしかったもの買えたよ

子供
子供

わーいいなぁ!

ぼくもやりたい!

このように親が喜んでいる姿を見せれば、シートの華やかさも相まって、子供も興味を持ってくれるかもしれません。

もし、そのまま興味をもってお金を貯めるようになってくれれば、親としても安心できますよね。

シートは紙とペンさえあれば作れるので、お金の心配もありません。

そして、メリットは貯金への興味だけにとどまりません。

お子様がその日の貯金を達成できなかったときにも、良い作用をもたらすことができます。

子供
子供

今日おかねできてないの…

親

そっかぁ、どうしてそうなっちゃったのかな

同じ作業を行っているからこそ、お子様が相談に来てくれる場合があります。

そんな時は、お子様の気持ちを聞き出したり、ご自身のやり方を伝えたりしましょう。

そうすることで、お子様との信頼関係がより深くなるかもしれません。

子育てに関心がある方はぜひ、お試しあれ。

スポンサーリンク

365日貯金の手助けになるアプリの紹介

finbee

finbeeとは、自動貯金アプリのこと。

アプリ内で目標をたて、その金額を目指して日々貯金していきます。

貯金の際は、インターネット上で自分の銀行口座から貯金用口座にお金を一時保管させるので、いつでもどこでも貯金の管理が可能。

忙しいママさんや、効率重視の方にお勧めです。

でも、自分の口座と連携させるなんて心配だわ

ご安心ください。

実はこのアプリ、将来設計の手助けツールとして銀行員の方から紹介されたんです。

したがって、安全性はかなり高いものと思われます。

私も今現在使用していますが、これといったトラブルはなく、むしろ快適そのもの。

万が一貯金し忘れても、自動積立貯金を設定しておけば、勝手に貯金してくれているので後でカレンダーを塗っておけばok。

カレンダーが必要なくなれば、365日貯金からこのアプリのみへとステップアップするのも良いですね♪

スポンサーリンク

まとめ

  • 365日貯金シートは自由にカスタム可能
  • お金やシートの管理が大変な時には、アプリを使って
  • 365日貯金を通してお子様と成長する機会にもなる
  • 続けるコツは、ルールを緩和することと誰かと貯金すること

いかがだったでしょうか。

365日貯金シートは誰でも手軽に始められる貯金方法なので、迷っている方はぜひ試してみてください♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました